中央公園

中央公園

日本、〒374-0025 群馬県館林市緑町2丁目17

基本情報

街にも近く動物もいる変わった公園です

市外局番

0276

住所

〒374-0025 群馬県館林市緑町2丁目17

訪問時期

2023/04/30

泊まったかどうか

泊まっていない

今回車中泊は「つつじが岡公園」の予定でしたがつつじ祭りとGWも重なり激混みで断念してここを見つけたのですが

ここは動物園にもなっていて鳴き声なんかもあるし動物いるのでもちろん管理人さんもいるわけでちょっと泊まりずらかったので

ここには車中泊はしませんでしたが掲載しておきます

調べたら近くに「近藤沼公園」がありましたのでそちらで車中泊しました

雰囲気と状況のご案内

ゴミ箱

なし

照明

あり

照明説明

泊まっていないので確認とれていません

wifi

治安の評価

☆☆☆☆

星の数の目安

☆☆☆☆☆ 交番、が近くにある
☆☆☆☆ 民家がすぐそば
☆☆☆ 近くに民家がないが他の車が車中泊している
☆☆ ほとんど自分しかいない
☆ 駐車場にタイヤの跡など、獣の気配も感じるあり

治安説明

周りは住宅街です

水飲み場の様子説明

なし

最寄りの駅
風呂場とランドリーその他

駐車場

勾配(地面の傾き) ある所とない所それぞれ
台数(駐車場の広さ) 西側:25台 北側:5台 東側:5台 南側:5台
出入口のロック なし

注意書き(看板・標識)

 

出ましたまたまた定型文。これって車中泊で利用は利用でいいのでしょうか

いつも疑問に思います

 

 

これは車中泊は関係なかったですね

くれぐれも奥さんを捨てていかないでください

駐車場の詳細写真

ここは公園の周りに駐車場があります

西側:25台
北側:5台
東側:5台
南側:5台

こんな感じで…今回は一番多く駐車できる西側の紹介となります

道路側から見た所ですがこの左隣(写っていませんが)にも舗装されていない駐車場あります

 

それがこれ

結構な台数止められますよね!!

 

これだと分かりやすいですかね

トイレ

 

トイレの綺麗さ

☆☆

星の目安

☆☆☆☆☆ ホテルもしくはデパート並み
☆☆☆☆ 公衆トイレとしてはレベルが高い
☆☆☆ 普通あまり気にならない
☆☆ 掃除していますか??まぁ我慢して使うけど
☆ ちょっと勇気いるかも

 

ある

駐車場からの距離

10秒

水道蛇口

自動

非常ベル

なし

ウォシュレット

なし

トイレの説明

ここは女性は無理かもしれません。

お勧めではありませんが。。。。。

女子トイレと男子トイレは隣同士で一緒です。男性は見られる公算大

 

 

分かりますか??右隣が女子トイレです。

不思議と左隣は身障者トイレがあるんですね

女子トイレは

 

ばんと両方洋式でした

身障者トイレが期待を裏切ってまぁ綺麗でした

こんな感じです。

駐車場との距離感ですが

 

 

ベージュの建物がトイレ、今度はトイレ側から

 

 

結構近いです。

トイレの詳細写真

観光

グルメ