住宅地での車中泊について

4月 18, 2020

住宅街の車中泊について。

私の経験より・・・・・・

住民の憩いの場となっています。

朝は、ラジオ体操、ジョギング、犬の散歩。

昼は、子連れママ友の集まり。

午後は、帰宅小学生の遊び場。

夕方、犬の散歩。

そして、駐車場は台数が少ないのがほとんどです。

ですから占有をすると痛い目にあいます。

車を止める時間帯は日没後が一番理想かと思います。

もちろん個々で事情は違いますが、一般的にです。

車中泊は極力静かにしておやすみください。(通報の恐れありますので)

imai

imai

車中泊専門家

くも膜下出血でリタイヤを余儀なくされた親父が道の駅での車中泊をしながら全国を回っていた時に、車中泊禁止の看板にビビリ、道の駅を「さよなら」することにしたのですがこれが大変。

場所をグーグルマップで探すのも大変ですが、実際現場に行ってみないと泊まれるかどうかわからないし、検索で探してなんとか見つけるものの全国でまとまっているサイトがない。

そこで、「私が車中泊した場所の情報を皆さんに提供できればいいのでは」と思いこのサイトを作りました。

日本一周の途中で思いついたので、まだ未熟で完成はしていませんが皆さまのお役に立てれば幸いだと思っています。