日本、〒078-8327 北海道旭川市神楽岡公園
基本情報
旭川の道の駅は市内のど真ん中にありいつも混んでいて車中泊で利用は運任せの状態です 毎回、悩まされますよね。近場で「クリスタルパーク」「見本林モミの木公園」がありますが 「クリスタルパーク」はトイレが夜使えない。「見本林モミの木公園」は駐車場の利用が17時までとこれもダメ そこで今からご紹介する所を検討してみてください 選択肢は色々用意しましたので細部までご覧ください
市外局番 | 0166 |
住所 | 〒078-8327 北海道旭川市神楽岡公園 駐車場 |
訪問時期 | 2023/08/07 |
泊まったかどうか | 泊まらなかった |
雰囲気と状況のご案内
ゴミ箱 | 無し、お持ち帰り |
照明 | あり |
照明説明 | 泊まらなかったので詳細不明 |
wifi | 〇 |
治安の評価 | ☆☆☆☆ 星の数の目安 ☆☆☆☆☆ 交番、が近くにある |
治安説明 | 車中泊皆さん居るね!! |
水飲み場の様子説明 | 写真参照 |
最寄りの駅 | |
風呂場とランドリーその他 |
駐車場
勾配(地面の傾き) | なし |
台数(駐車場の広さ) | とにかく広い |
出入口のロック | なし |
注意書き(看板・標識)
ここはキャンプもできる公園になっていますので車中泊は非常に便利のようで何台かの他県ナンバーが車中泊をしていました
駐車場の詳細写真
トイレ
トイレの綺麗さ |
☆☆☆ |
星の目安 ☆☆☆☆☆ ホテルもしくはデパート並み |
紙 | ある |
駐車場からの距離 | 一番近い所からで1分かな??通る道にもよるので・・・ |
水道蛇口 | 炊事場があります |
非常ベル | あり |
ウォシュレット | なし |
トイレの説明
トイレはここだけではないのですが一番近い所を説明します
外観です
男子トイレ
女子トイレ
身障者用のトイレ以外は全部和式
それと身障者用のトイレが2か所ありました
まず炊事場が歩いてすぐの所にあります
これは非常にありがたいですよね
車中泊民は嬉しい!!
さてさて旭川車中泊問題の解決を・・・・
道の駅旭川の代替えとして用意したのは
1、コインパーキング車中泊
2,神楽岡公園(公園東側)
3,神楽岡公園(忠別川河畔側)
それぞれのサイトをご覧ください
宮前公園東駐車場もあるのですが、トイレが遠いこと。2か所ありますが、それぞれ200m、300m離れています
ここは駅に一番近いため便利です。利用としては昼間ここに止めて街を闊歩、夜はそれぞれの車中泊場所へという使い方がいいかなって思います。
スターバックスの通り沿いにあります。グーグルマップではちょっと見つけづらいです