浜松市可美公園

浜松市可美公園

基本情報

野球場などもあり、かなり大きな公園です

市外局番

053

住所

〒432-8062 静岡県浜松市南区増楽町920ー2

訪問時期

2021/03/06

泊まったかどうか

泊まった

ここは、なんて言ったらいいのかなぁ?体育館あり、野球場、テニスコートありで市民の皆さんが利用する体育施設みたいなのが併設されている公園。

もちろん公園の利用も多いです。朝早くから犬の散歩やジョギングで皆さん来られます。

 

夜は体育館近くにあるのでスポーツクラブなのか20時位まで人がいます

 

そんな感じの公園なのですが管理が甘いというか、太っ腹

管理棟もあるのですがそんなにうるさくありません。

長距離トラックも休んでいます。

 

 

それでね特筆するのは、隣すぐ交番なのです

これって安心という言葉では表せない絶対的な普遍的な安心ですよね

雰囲気と状況のご案内

ゴミ箱

なしだが自動販売機のゴミ箱はあります だからペットボトルはOKね

照明

あり

照明説明

真っ暗

wifi
治安の評価

☆☆☆☆☆

星の数の目安

☆☆☆☆☆ 交番、が近くにある
☆☆☆☆ 民家がすぐそば
☆☆☆ 近くに民家がないが他の車が車中泊している
☆☆ ほとんど自分しかいない
☆ 駐車場にタイヤの跡など、獣の気配も感じるあり

治安説明

これは最高でしょ 国家権力が隣にあるのですから

水飲み場の様子説明

水汲めますよ、ばっちりです

最寄りの駅
風呂場とランドリーその他

駐車場

勾配(地面の傾き) 気持ちあります。
台数(駐車場の広さ) かなりの台数
出入口のロック なし

注意書き(看板・標識)

ここね探したんだけどなかったの。

今までで初めてだね。注意看板ないの!!何してもいいのかね?キャンプファイヤー、阿波踊り、ねぶたなど・・・・・なわけねえか

 

て言うか隣交番だし(笑)

 

 

ハハハハハ笑うしかねえな

駐車場の詳細写真

 

ここねかなり大きい施設なので駐車場も、あれ4か所だっけ

でもね、使えるのが交番の隣と野球場の隣のみ

他の駐車場は予約をしないと使えないみたいでチェーンがかかって入れません

難しいこと抜きで入れる駐車場に入りなさい・・・というわけ

 

それでは交番のある駐車場

 

入り口は2か所。どちらもフラットで妨げるものなし!!

24時間出入り自由でごんす

 

 

 

傾斜もほとんどないし快適ですね

 

こんな感じです。広いです

 

トイレ

トイレの綺麗さ

☆☆☆

星の目安

☆☆☆☆☆ ホテルもしくはデパート並み
☆☆☆☆ 公衆トイレとしてはレベルが高い
☆☆☆ 普通あまり気にならない
☆☆ 掃除していますか??まぁ我慢して使うけど
☆ ちょっと勇気いるかも

 

ある

駐車場からの距離

18秒(一番近い所から)でも身障者用駐車場があるからそこだとすぐ

水道蛇口

全部手動

非常ベル

あり

ウォシュレット

なし

トイレの説明

まず外面

 

 

身障者用トイレは

 

あれま~~撮影するの忘れた。

この辺ね年寄多くて、もう身障者用トイレは満員御礼でホント空かないの。

急いで360度カメラで撮ってそれで終わってしまった

変にさ何回もトイレの写真撮っていたら怪しいじゃん

まして隣交番だからさ。捕まってさ、執行猶予3年とか嫌だし

 

次女子トイレ

 

 

トイレは和式のみ2

 

 

次男子トイレ

 

 

男子トイレは和式1のみ

だからだよね、身障者用トイレ混むのは!!!

わかりますわ

 

 

 

まずね、非常ベル無いと思う・・・多分

 

 

ペットボトルはOKみたいよ

 

 

水も汲めるし。歯磨きしてた人いた

 

次ね、いいよく聴いて

ここは、注意書きもないし、広いし、交番もあるし最高なんだけど

なんと!!!なんと!!夜、電気点かないの

周りはね、街灯、自動販売機の光で何とか明るいんだけど。。。だけど

トイレは真っ暗。真っ暗と言うよりは真っ黒

身障者用のトイレに備長炭落ちていても絶対拾えないって!!

懐中電灯必須もしくは白い杖が必要です

 

写真見てね。意味がないと思うけど・・・

 

 

 

こんな感じです。

次、トイレ

 

 

笑っちゃうよね、これだけだね、ここさえOKだったらお勧めするのにね

近くにファミリーマートもあるし便利なんだけど・・・・

 

 

観光

グルメ