岩手県宮古市 | 閉伊川緑地公園

岩手県宮古市 | 閉伊川緑地公園

4月 19, 2020

日本、〒027-0038 岩手県宮古市小山田第4地割

基本情報

河川公園ですね

市外局番

0193

住所

〒027-0038 岩手県宮古市小山田第4地割

訪問時期

2020/04/18

泊まったかどうか

泊まった

この近くに道の駅 「みなとオアシスみやこ シートピアなあど」があるのですが、なんかね、車中泊しにくくてこちらにしました。

街に近いしね、便利なんですよ。スーパーマーケットも近いしね

橋渡ってすぐ、そんでねここね。。。。見て

ゴミOKじゃん!!

いいでしょ。まぁお風呂は少し遠いけどね。

銭湯・炭酸カルシウム温泉「旭湯」

施設詳細
営業期間 13:00~21:00(毎週月曜日定休日)
料金 大人420円・子供150円
住所 岩手県宮古市西町1丁目5-16
電話 連絡先:0193-62-4668‪‪

https://asahiyu1010.net/

結構ね、地元ならでは品々がありますよ

 

それとここでスーパーマーケットB級グルメが揃うのですよ

雰囲気と状況のご案内

ゴミ箱

ありましぇ~ん。近くのスーパーにゴミ箱があります

照明

あり

照明説明

空に太陽がある限り♪という位とても明るい

wifi

治安の評価

☆☆☆

星の数の目安

☆☆☆☆☆ 交番、が近くにある
☆☆☆☆ 民家がすぐそば
☆☆☆ 近くに民家がないが他の車が車中泊している
☆☆ ほとんど自分しかいない
☆ 駐車場にタイヤの跡など、獣の気配も感じるあり

治安説明

微妙・・・真っ暗だしね、ほとんど誰もいないし。堤防が県道になっているので交通量はあるのですが。。。私はいつも通リ不安なし、だってさ、東北人口が少ないからね。

水飲み場の様子説明

公園に水飲み場はありますがでません。すぐ元栓があるのですが工具がないと回せません。ちなみに六角形のスパナなら回ります

最寄りの駅

宮古駅すぐですよ。割と街に近いし便利です

風呂場とランドリーその他

駐車場

勾配(地面の傾き) 表現難しいなぁ~~地面なのであっちこっち、色々です(笑)
台数(駐車場の広さ) 多数。かなり
出入口のロック もちろんなし

注意書き(看板・標識)

岩手の公園での車中泊は想定していないみたいですね

車中泊の注意書きはありませんがよく「長時間のご利用はお断りします。」という微妙な圧力の注意書きが多いのですが見当たりませんね。

ここは河川公園なので大雨には注意ですが、あとで説明しますがここのトイレ(素晴らしくきれい)洪水の時は移動するみたいなので、ある意味安心ですよね。トイレが避難するのと同時に避難すればいいのですから

 

公園とは関係ありませんが・・・川は汚すな!!ということです

駐車場の詳細写真

全体ですがカメラに入りきりません。

移動式のトイレは中央右にあります

は入り口ですね。ほとんど道路です

トイレ

トイレの綺麗さ

☆☆☆☆

星の目安

☆☆☆☆☆ ホテルもしくはデパート並み
☆☆☆☆ 公衆トイレとしてはレベルが高い
☆☆☆ 普通あまり気にならない
☆☆ 掃除していますか??まぁ我慢して使うけど
☆ ちょっと勇気いるかも

 

ある

駐車場からの距離

6秒(一番近い所から)

水道蛇口

自動と手動

非常ベル

あり

ウォシュレット

なし

トイレの説明

あ!!ちなみにね   トイレの星ですが・・・こんな感じで!!

トイレの奇麗さ目安
5.ホテルもしくはデパート並み
4.公衆トイレとしてはレベルが高い
3.普通あまり気にならない
2.掃除していますか??まぁ我慢して使うけど
1.ちょっと勇気いるかも

 

正面ですが、黄色のジャッキ見えますか??移動式トイレです。拡大すると注意書き見えますけどね

身障者用トイレ

奇麗ですよね。☆4は私的には公衆トイレでは最高ランクです

コンセントもありました。冬対策??

男子トイレ

女子トイレです。

蛇口は自動です。身障者用トイレは手動です

昼間に来て確認したときにトイレがあまりにも奇麗だったのでここに決めたのですが。。。。。ふと、あれ夜はどうなるのっていう疑問が・・・・・案の定、貸し切りの真っ暗状態でしたね。

ただね、ここのトイレは電気が夜中つけっぱなし(身障者用トイレは自動)珍しいですよね。ありがたや~~~それで少しは明るいのですが。。。まぁ気持ち程度ですけど・・・・

普通は24時で消灯がおおいのにここはいいですね。

昼間と夜中の同じ場所で撮ったトイレの写真です

中はホント明るいですよ

 

駐車場です・・・・盲目の恋です

観光

グルメ

地域

imai

imai

車中泊専門家

くも膜下出血でリタイヤを余儀なくされた親父が道の駅での車中泊をしながら全国を回っていた時に、車中泊禁止の看板にビビリ、道の駅を「さよなら」することにしたのですがこれが大変。

場所をグーグルマップで探すのも大変ですが、実際現場に行ってみないと泊まれるかどうかわからないし、検索で探してなんとか見つけるものの全国でまとまっているサイトがない。

そこで、「私が車中泊した場所の情報を皆さんに提供できればいいのでは」と思いこのサイトを作りました。

日本一周の途中で思いついたので、まだ未熟で完成はしていませんが皆さまのお役に立てれば幸いだと思っています。

関連記事