南中山公園

南中山公園

8月 30, 2020

日本、〒981-3213 宮城県仙台市泉区南中山3丁目40 仙台市泉区南中山3丁目40−9−外

基本情報

住宅街にある静かな公園です。ナビで行けない可能性があるかも知れません。ナビだと公園の入り口には案内してくれるのですが、そこは階段で車はいけません。地図を確認してから行ってください。 車では一本しか道路はありません

市外局番

022

住所

仙台市泉区南中山3丁目40−9−外

訪問時期

2020/08/26

泊まったかどうか

泊まった

夏になると暑いので車中泊場所考えてしまいますよね。今回8月の車中泊場所は木々の多い公園。

標高の高い場所と2か所選んで泊まってみましたが、やっぱり標高の高い所にはかないませんが、そこはネット環境が良くない。ここがネックですね。

この南中山公園は、日中も涼しく過ごせました

やっぱり緑が多いというのは違うのでしょうね。

ここから、次の車中泊場所栗駒山を目指して出発するのですが・・・

途中、卵かけご飯専門店があったので寄りました

 

えごまたまごかけごはんの店
〒981-4131 宮城県加美郡色麻町上新町158−2

 

これで¥480、卵、ご飯、漬物、食べ放題だって

安すぎ!!つぶれないか心配です。・・・・・・・再訪・・・・つぶれていました(2023年再訪)

残念ですね!!こんなに安くて美味しかったのに・・・・・ご冥福を祈る次第でございます

雰囲気と状況のご案内

ゴミ箱

なし

照明

あり

照明説明

つけっぱなしです。公共施設では珍しいです。大抵12時で消灯が多いし、ひどい所だと20時頃には真っ暗ですから、うれしいことです。

wifi

治安の評価

☆☆☆

星の数の目安

☆☆☆☆☆ 交番、が近くにある
☆☆☆☆ 民家がすぐそば
☆☆☆ 近くに民家がないが他の車が車中泊している
☆☆ ほとんど自分しかいない
☆ 駐車場にタイヤの跡など、獣の気配も感じるあり

治安説明

ちょっと説明難しいのですが、住宅街の公園といってもすぐ隣が民家ではないのです。 周りは民家はありません。民家は公園から階段を登った所にあります。 そう意味合いでは不安な所がありますが、なぜか安心感がある不思議な所でした

水飲み場の様子説明

水は普通の水道です

最寄りの駅

ありませんが、近くにスーパーマーケットがあります。コンビニは遠いので気をつけて!!

風呂場とランドリーその他

駐車場

勾配(地面の傾き) 傾きは若干あるものの気にはなりません。 ここは、木々が多く日影が多いことです。夏の暑い日などは最高です その代わり、蚊が多いです
台数(駐車場の広さ) 確か17台だった気がする(笑)忘れた
出入口のロック ありません。入り口に段差が少しあります。 キャンピングカーの方、スピード落とさないと中で飲み物とかひっくり返りますよ

注意書き(看板・標識)

基本的には車中泊場所としての利用は想定していないのでしょうね

ありきたりの公園でよくある注意書きです

ただ、何回も注意していますが、ここは住宅街にある公園

基本的には住民の生活の場です。

朝は犬の散歩、ジョギング、午前は子供の散歩 午後は小学生、夕方は犬の散歩など、住民の利用の場ですし駐車場が少ない。そこに一日中駐車していると通報、いたずらなどされる場合がありますので注意してください。

私も、一日中駐車していた時に後ろに積んでいた自転車のライトつけっぱなしにされたことがあります。これは本当反省しました。それから泊まるだけにしています

どうか住民ファーストでお願いします

今のご時世の注意書きですね。

 

 

駐車場の詳細写真

駐車場から入り口を写した所です。車はこれ一本しか道路はありません。

入り口に道路を横断するように排水溝が見えますが、ここの段差きついです

スピード落としてください。キャンピングカージャンプしますよ(笑)

今度は逆に入り口側から写した写真です。

木々が多いのが分かると思います。

午前中は右側、午後は左側、いつも日影になります

駐車場の車の間隔は横並びではなく、間に適当なスペースがあるので圧迫感はありません。

住民というか人の出入りですが4か所ほど階段があります

この上は住宅街になっています。

車は道路1本しか出入りできませんが、徒歩の方はあっちこっちにありますので、駐車中の車が少ないと思っていても利用客は多いです。

特に朝方は皆さんお早いですし利用は多いです

 

トイレ

トイレの綺麗さ

☆☆

星の目安

☆☆☆☆☆ ホテルもしくはデパート並み
☆☆☆☆ 公衆トイレとしてはレベルが高い
☆☆☆ 普通あまり気にならない
☆☆ 掃除していますか??まぁ我慢して使うけど
☆ ちょっと勇気いるかも

 

ある

駐車場からの距離

ちょうど1分

水道蛇口

手動

非常ベル

なし

ウォシュレット

なし

トイレの説明

トイレの外観です。奇麗さは星2にしましたが、丁寧に掃除はされているともいますが・・・かなり古いので2にしました。

入り口です。入り口はこの向かい側にももう一つ。OPENです

男女、身障者用、区別ありません。全部一緒

 

手前が身障者用、その次が女性トイレ(和式)その奥が殿方。それがこれ

 

ほとんど昭和ですね(笑)ある意味貴重ですわ!!一瞬もしかしてトイレットペーパーは新聞紙ではと思った程懐かしいトイレですね。昔はねぼっちゃんトイレと言いまして跳ね返りがあっておしり汚れたりしたんですよね(笑)解らない人は先輩に聞いてくださいませ~~~~

トイレの入り口に水道見えますか??

水は出ますよ

ちなみにトイレの注意書き看板です。

それと夜の様子です。

街灯なんかの数は少ないので公園、駐車場は明るいと言えませんが、トイレの電気は夜中点きっ放しです。珍しいですよね。もちろん街灯もです

明るいでしょ。このためか公園もそんなに暗くはありません。

夜は、駐車場は貸し切りになります。

それと注意は「蚊」が多いことです。トイレに行く時も注意

基本的に、トイレは空きっ放しの電気こうこうですからね。わかるでしょ(笑)

何回も言いますが、トイレの三種の神器。1.トイレットペーパー 2.懐中電灯 3.殺虫剤

絶対忘れないように!!!

皆さん知っていますか??この三品を公園JPのお言葉で

トイレの「サンセットクルーズ」と言います。覚えておいてください

トイレクルーズにはお忘れなく!!!!

観光

グルメ

地域

imai

imai

車中泊専門家

くも膜下出血でリタイヤを余儀なくされた親父が道の駅での車中泊をしながら全国を回っていた時に、車中泊禁止の看板にビビリ、道の駅を「さよなら」することにしたのですがこれが大変。

場所をグーグルマップで探すのも大変ですが、実際現場に行ってみないと泊まれるかどうかわからないし、検索で探してなんとか見つけるものの全国でまとまっているサイトがない。

そこで、「私が車中泊した場所の情報を皆さんに提供できればいいのでは」と思いこのサイトを作りました。

日本一周の途中で思いついたので、まだ未熟で完成はしていませんが皆さまのお役に立てれば幸いだと思っています。

関連記事